ワークライフバランス 〜経理はワークライフバランスを整えやすい仕事です〜

※本ページはプロモーションが含まれています

「経理に興味があるけどけど、残業が多いって聞くなぁ・・・」

「ワークライフバランスが整っている職種に転職したいけど、良い職種無いかなぁ・・・」

という人向けの記事です。

 

本記事の結論ですが、

経理はワークライフバランスを整えやすい職種

です。

この記事では、

  • 「経理がワークライフバランスを整えやすい職種」だと考える理由
  • 経理がワークライフバランスを良くするために取り組みたいこと

について書いていきます。

あなたの人生のヒントになれば幸いです(^。^)

 

経理とワークライフバランス

そもそもワークライフバランスとは

ワークライフバランスとは、

仕事と私生活のバランスが取れた状態のこと

を指します。

 

充実した人生を送るためには、仕事と私生活の両方を充実させる必要があります。

  • 仕事ばかりして趣味がなく、家と会社の往復の毎日
  • 趣味を楽しんではいるけれど、仕事は楽しくなく月曜日が憂鬱
  • 家族との時間を大切にしたけれど、収入が少なく子どもに苦労を強いる日々

どの人生も、一時ならまだしも一生そのままは嫌じゃありませんか?(^_^;)

 

  • 仕事では充分やりがいを感じつつも定時帰り
  • 週末は家族で趣味を楽しんで過ごす

あなたはそんな人生を送りたくはないですか?

 

ワークライフバランスは古くから言われてきた言葉ですが、

昨今の新型コロナウイルスの影響による在宅勤務(テレワーク)の影響でさらに関心度が高まったように感じています。

 

なぜ経理はワークライフバランスを整えやすい職種なのか

数ある職種の中でも、経理はワークライフバランスを整えやすい職場と言えるでしょう。

何故なら

  1. 年間業務がある程度固定されている
  2. 忙しい時期と余裕のある時期がはっきり分かれている

からです。

 

例えば3月決算の会社であれば4月は決算でバタつきますが、

8月下旬辺りは毎日定時で上がれたりもします。

 

また、月次決算を行なっている会社では、

  • 月初が忙しい
  • 月次確定した月の中旬〜下旬は余裕がある

というパターンが多いです。

私も月末の方でどこか一日有休をもらい、よく子どもと遊んでいます(^。^)

 

経理は「いつ・どんな業務があるか」が毎年ある程度決まっています。

比較的余裕のある時期に、

  • 前年の処理を復習しておく
  • 必要な資料を揃えておく
  • よりスムーズに処理できるよう仕組みを作っておく

等の準備を行っておき、ピーク時期の負担を軽減していけると、よりワークライフバランスを整えることが可能です。

率先して取り組みたいですね(^。^)

 

経理がワークライフバランスを整えるために身につけたいこと

では、経理がワークライフバランスを整えるためには身につけたいことは何でしょう?

 

それは、

  1. 各種専門知識(会計・税務)
  2. EXCELほかIT知識
  3. 完璧主義を手放す

ことです。

1つずつ見ていきましょう。

 

各種専門知識(会計・税務)

まずは、経理の基礎となる会計・税務の知識です。

 

そもそも必要な知識が備わってないと、

  • 都度調べるための時間が必要となる
  • 過去の処理を見ても、それがどのような意図で行われたかが理解できないため応用ができない
  • 法改正等により本来は必要ない処理を続けていることに気づかない

などの事態が起こります。

 

全てを暗記しなくても、

  • どこを調べれば良いか
  • 誰に聞けば答えてくれるか

がわかっていればOKです。

知識は常にアップデートしておきましょう。

 

EXCELほかIT知識

2つ目は、EXCELほか IT知識です。

 

あなたの会社はEXCELの資料がいくつありますか?

 

会計システムは、昔と比べて著しく機能が向上しています。

・・・とは言うものの、

  • 自由度の高さ
  • 過去の資料を使い回している

と言った理由でEXCELを使っている会社も多いでしょう。

 

EXCELは関数やマクロなどの便利機能が多数存在します。

それらを使いこなせば、

  • 1件ずつ手入力 → 銀行のデータをダウンロードしてコピペするだけで終了
  • 資料の体裁を細かく整える → ボタン1つで出来上がり

なんて事も可能です。

 

EXCEL以外でも

  • Access
  • 会計ソフト
  • AI・RPA

などを活用していけば、よりスムーズに処理する事ができます。

 

経理業務の効率化にPCスキル向上は不可欠です。

 

完璧主義を手放す

最後は「完璧主義を手放す」です。

 

経理は一見、完璧主義者の方が向いている仕事に見えます。

1円のズレを解明することが求められる仕事ですから、完璧主義者の方が向いている部分も確かにあります。

 

ですが、完璧主義が行き過ぎて、

  • 経営者がおおよその利益を知りたい時に「1円合わないからまだ出せない」と拒む
  • 部下に仕事を渡した方が良いのに「不安だから」「自分がやった方が早いから」と仕事を抱え込む
  • 9割処理できて効率が数倍向上するシステムを「1割ズレるから」と導入を見送る

なんてことには、なっていませんよね?

 

全ての人が、全てのことを完璧にすることを求めている訳ではありません。

それに、全てを完璧にするためには膨大な時間と労力が必要ですので、いつまで経っても仕事が終わりません。

 

  • 依頼者の希望に沿って対応する
  • 部下のミスは許容し、部下が成長するまで見守る
  • 8割できていれば良しとする

と言ったように、状況に応じて行き過ぎた完璧主義を手放していきましょう。

 

マネジメントについては、こちらの記事が参考になります。

部下指導・後輩指導に悩む方へ 〜ポイントは、肩肘張らずに取り組む事です〜

 

マネジメント能力がない人ってこんな人! 自分が当てはまっていないか注意しよう

 

 

まとめ

数ある職種の中でも、経理職は

  1. 年間業務がある程度固定されている
  2. 忙しい時期と余裕のある時期がはっきり分かれている

ので、ワークライフバランスを整えやすい職種です。

 

経理職のワークライフバランスを向上させるため、

  1. 各種専門知識(会計・税務)
  2. EXCELほかIT知識
  3. 完璧主義を手放す

を身につけることが重要です。

 

 

ワークライフバランスを整えて、充実した人生を送りませんか?(^。^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA