※本ページはプロモーションが含まれています
今日はなんだか気分が落ち込む・・・。
やる気が出ないなぁ、どうしよう・・・。
そんな方向けの記事です。
気分が落ち込む時ってありますよねσ(^_^;)
私も、やりたい事・やるべき事があるのに、気が乗らなくて後回しにしてしまう事がよくあります(~_~;)
そんな気分が落ち込んでいる時に、実践して効果を感じた対処法を集めてみました。
あなたの人生のヒントになれば幸いです(^。^)
気分が落ち込む時
私がよく気分が落ち込む時は、以下のシーンが多いです。
- やる事が溜まっている時
- 強いストレスを受けた時
- 疲れが溜まっている時
- 頭の中が整理できていない時
- 土日祝日
順番に見ていきます。
やる事が溜まっている時
1つ目は、やる事が溜まっている時です。
仕事では、特に決算期間中など、
- 月次処理確定が遅れている…
- 子会社の決算数値見て連結決算進めなきゃ…
- 支払業務も期日近いから対応しないと…
- 来週から監査だから、その準備もしなくては…
というように様々な事態が重なり、いっぱいいっぱいになります。
そんな時は、些細なことで後ろ向きな気持ちになり、気分が落ち込みがちです。
強いストレスを受けた時
2つ目は、強いストレスを受けた時です。
- 満員電車で押し潰された
- 上司や先輩にこっぴどく怒られた
- 慣れないプレゼンで大失敗した
- 家族や友人から責められた
- 金銭的に余裕がなく、欲しかったものを諦めざるを得なかった
などです。
落ち込んで、何もやる気が起きなくなってしまいます。
疲れが溜まっている時
3つ目は、疲れが溜まっている時です。
- 睡眠不足
- 連日の多量な仕事
- 家事に追われててんやわんや
- 一日中動き回って体力が尽きた
などが原因で、何もする気がなくなってしまいます。
頭の中が整理できていない時
4つ目は、頭の中が整理できていない時です。
- 何をすれば良いかわからない
- あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ…
- あの件いつまでにやれば良いんだったっけ…
というように、常に頭がモヤモヤしている状態です。
こんな時、前向きに行動する事が難しく感じます。
土日祝日
個人的には、土日祝日も気分が落ち込む時がありますσ(^_^;)
会社がある日は、始業時間があるため強制的に動かざるを得なくなります。
それに対し、土日祝日などの会社が休みの日は、強制力が無いので朝からダラダラしてしまうことがあります。
朝からダラダラすると、いつの間にか時間が過ぎてしまうもの。
「動画を見てゲームをしていたら1日が終わってしまった・・・」
という時の後悔は、かなりのものがありますね(~_~;)
以上が、私がよく陥りがちな「気分が落ち込む日」のよくあるシーンでした。
気分が落ち込む時の対処法
ここからは、気分が落ち込んだ日に私が取り組んで、
「これをしたら気分が良くなった!」と感じた事をまとめます。
それは、
- 頭の中の言葉を書き出してみる
- 何かを食べてみる
- 軽く運動してみる
- 少しだけ手をつけてみる
- 自分が帰られるものに集中する
です。
頭の中の言葉を書き出してみる
1つ目は「頭の中の言葉を書き出してみる」ことです。
紙とペンを用意して、思い浮かんだ言葉をひたすら書いていきます。
紙とペンすら用意するのが面倒な方は、スマホのメモアプリなどを活用すると良いでしょう。
特に、
- やる事が溜まっている時
- 頭の中が整理できていない時
にオススメです。
また、
- 強いストレスを受けた時
にも向いています。
頭の中を書き出す事で、
- 自分の考え・気持ちを客観視できる
- 書き出した分だけ頭の中の容量が空き、余裕が出てくる
- 「やる事」が見える化するので動き出しやすくなる
という効果を感じます。
何かを食べてみる
2つ目は「何かを食べてみる」です。
あなたも、すごくお腹が空いた時に、極端な思考に陥った経験はありませんか?
- 些細な事でイライラしてしまう
- 必要以上に自分を責めてしまう
- 元気が出ない
そんな時は、食事の量・質を変えてみても良いかもしれません。
とは言え、ここでお菓子を食べると血糖値が上昇して余計にイライラしたり眠くなったりしてしまいます。
こんな時の完食は、タンパク質等の栄養価が高いものがおすすめです。
具体的には、
- ナッツ
- ゆで卵
- サラダチキン
などが良いでしょう。
軽く運動してみる 散歩・ストレッチなど
3つ目は「軽く運動してみる」です。
気分が落ち込む時は、座っている等身体の活動が少ない時が多いです。
- 散歩
- ストレッチ
- 階段の登り降り
- 軽いジョギング
など、身体を動かしてみてはいかがでしょう。
実際、私の妻も子どもの対応に追われてストレスが溜まっていた時、
子どもと一緒に散歩に行ったところ、血行が良くなり爽快感を得られたそうです。
気持ちを切り替えるためにも、運動は効果的です。
少しだけ手をつけてみる
4つ目は「少しだけ手をつけてみる」です。
これは、やる事が見えているのに気分が乗らない時にオススメです。
例えば読書をしたいのに気が乗らない時。
こんな時は
- 1ページだけ読んでみる
- 1行だけ読んでみる
- とりあえず本を開けばOKにする
など、とにかくハードルを下げて行動してみましょう。
ポイントは、「さすがにそれは何があっても達成できるでしょう・・・」とあなたが思ってしまう位にハードルを下げること。
どんなに低いハードルでも、それを達成すると脳が快感を覚え、次の行動や明日の行動につながる事があります。
どんな時でも、最初の一歩が1番大変です。
逆に、最初の一歩を踏み出せられば、人は意外とすんなり行動できたりします。
自分が変えられるものに集中する
最後は「自分が変えられるものに集中する」です。
落ち込んだ時って、
- あの時ああしておけばよかった・・・
- あの人がもっとこうしてくれればよかったのに・・・
のように過去や他人に囚われたり、
- この不景気はどうにかならないかな・・・
- 新型コロナウイルスの自粛で疲れた・・・
のように、大きな問題に囚われがちです。
『7つの習慣』という著書の中に、
関心の輪と影響の輪
というものがあります。
関心の輪は「自分が興味・関心があるもの」
影響の輪は「自分が変えられるもの」
です。
- 過去
- 他人
- 結果
- 社会問題
などは、あなたが簡単に変えられるものではありません。
そこに意識を向けたところで、結果的には何も変わらずにストレスを感じてしまうでしょう。
意識を向けるべきはそこではなく、自分が変えられるもの、つまり
- 未来
- 自分
- 行動
に集中する。
そうすることで、気分に左右されず具体的な行動が取れるようになります。
まとめ
気分が落ち込むと、悶々として行動できなくなりがちですよね。
そんな時は、
- 頭の中の言葉を書き出してみる
- 何かを食べてみる
ナッツ・ゆで卵など - 軽く運動してみる
散歩・ストレッチなど - やりたいことに少しだけ手をつけてみる
- 自分が変えられるものに集中する
といった事がオススメです。
落ち込んだ気分を解消するためには、行動する事が1番ですね(^。^)
あなたも落ち込んでしまった時は、具体的な行動を起こしてより良い日々を過ごしていきましょう(^。^)