※本ページはプロモーションが含まれています
毎日仕事に追われているけど、あまり人生が充実している感じがしない・・・
別に仕事が嫌とかって訳ではないのだけれど、何だか物足りない・・・
今の仕事でより充実感を上げるためには何をすれば良いのかな?
とお悩みの方。
断捨離をすると、人生の充実感が向上するかもしれません!
この記事では、今のままで人生の充実感を少しでも向上させたい方にオススメの断捨離を紹介します。
あなたの人生のヒントになれば幸いです。
人生の充実に断捨離が有効な理由
断捨離とは
断捨離とは、
「不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想」(wikipediaより)の事です。
現代はモノに溢れかえっています。
気がつけば溜まる紙、
いつの間にか増える洋服・靴、
行方不明になる小物類・・・。
そう言った物を無くし、最低限のモノだけ持って生活しよう、というのが断捨離の根本的な思想です。
断捨離すると人生が充実する理由
では、なぜ断捨離すると人生が充実するのでしょうか。
より良い未来が選べる
断捨離とは「モノを捨てる」行為に意識が行きがちです。
実際に行うのは「捨てる」行為なので致し方ないですが、重要なのはむしろ「何を使うのが自分の人生にとって良いか」という視点です。
「これは捨てるべき?残すべき?」という考え方では「これはいつか使うかも・・・」という思考が出てきて捨てられないことがあります。
そうではなく、
「自分にとって『すごく良いモノ』に囲まれて暮らすためには何が必要か?」
という視点で取り組むのがオススメです。
身の回りがスッキリするので大事なことに集中できる
今はどんどんシステム化が進む時代です。
過去に経理におけるAI導入の影響について書きました。
そちらにも書きましたが、今後、単純な事務作業はどんどんシステム化・AI化により人が行うことが無くなる、と私は思っています。
そんな時代を迎えた時に必要なのは、いわゆる頭脳労働、発想力だと私は考えております。
身の回りがスッキリすることで、余計なことに意識を持って行かれる事が減少し、より「考える」ことに時間を裂けるようになります。
それが、将来の市場価値向上につながる、と考えております。
幸せを感じやすくなる
大好きなモノを使うと、幸せを感じることはありませんか?
私は寝ることが好きなので、寝心地の良い布団で寝ると幸せを感じます(^。^)
断捨離をすると、
- 不要なものを捨てることで、大好きなものを使う機会が増える
- 不要なものにお金を使わないことで、大好きなものによりお金をかけられるようになる
という効果が期待できます。
ただ物を捨てるだけに留まらない。
私が断捨離をオススメするのは上記の理由からです。
オススメの断捨離ポイント
次に、断捨離を進める上でのオススメの
- 場所
- ポイント
を紹介します。
机の上(会社・家)
まずは会社・家問わず机の上です。
油断しているとすぐにモノが溜まりがちなエリアです(^_^;)
机の上を片付ける上で大事なのは、
- とりあえずボックスを作って余計なものの避難場所を作る
- デスクでやることを絞り込む
という点です。
1.とりあえずボックス
理想的な机の状況は「今行うことに必要なものだけが出ている」状態です。
今行うことに使うもの以外は一旦このボックスに閉まっておいて忘れておく。
こうする事で「今行うことに集中する」事がし易くなります。
2.デスクでやることを絞り込む
大枠で構わないので、「このデスクに座ったら何をする?」ということを決めておきます。
フセン等貼っておいて視覚化するとなお良しです。
例えば自宅の机なら、
- 食事
- 勉強
- 日記を書く
と決め、その机ではそれ以外の作業を行わないようにします。
こうすることで、「この机=この作業」ということが習慣になり、自然に動き出せるようになってきます。
この時、脳が記憶しやすいよう、最大でも3つまでに絞るとより効果があります。
カバン
次はカバンです。
カバンについては、
- 必要なもの以外は持たない
- カバンを開けてやることを絞り込む
が有効です。
1.必要なもの以外は持たない
最近はスマホでできることがどんどん増えています。
写真やビデオを撮ったり、音楽を聴いたり、果ては支払いまで。。
昔は
- 写真ならカメラ
- 音楽聴くならプレイヤー
- 支払いなら財布
と別々のモノを持って出歩かなければいけない、と考えると、便利な世の中になりました(^_^;)
スマホでできることはどんどん活用し、持ち物を減らしていきましょう。
2.カバンを開けてやることを絞り込む
ここでも理想は、
- 読書
- 勉強
- 水を飲む
など、カバンを開いて行う事を最大3つに絞る事です。
モノの定位置も決めてしまって、それぞれがスムーズに行えるようにするとなお良しです。
服(クローゼット)
服(クローゼット)についても、ファッションが好きな方は別として、
- 服のパターンを絞り込む
- 基本はハンガーで収納、ハンガーの数は増やさない
というのが有効です。
1,服のパターンを絞り込む
私は正直ファッションに興味が持てないので(⌒-⌒; )、シャツは同じものを4〜5着揃えて買ってしまいました。
「流石にそこまでは・・・」という方は、服を3パターン位のセットにしておくと良いかと思います。
2.基本はハンガーで収納、ハンガーの数は増やさない
タンス等の収納にしまうと、
- 服の総量がわかりづらくなる
- 畳んでしまう行為が必要になる
- 畳んだことでシワになる可能性がある
という欠点があります。
この対策として、ハンガーにかけて収納する事が良いと思っています。
私も夏⇄冬で衣替えは行いますが、着る物は基本的にハンガー収納で、ハンガーの数以上の服は買わないようにしています。
クローゼットが無い方は、ハンガーラックを購入すると良いかと思います。
ハンガーラックに収まる範囲の量までしか服を増やさない、というルールで整理すると良いかと思います。
まとめ
今回は断捨離について扱いました。
断捨離を行うことで、
- より良い未来が選べる
- 身の回りがスッキリするので大事なことに集中できる
- 幸せを感じやすくなる
事が期待できます。
オススメの断捨離ポイントとしては、
1.机の上(会社・家)
→①とりあえずボックスを作って余計なものの避難場所を作る
②デスクでやることを絞り込む
2.カバン
→①必要なもの以外は持たない
②カバンを開けてやることを絞り込む
3.服(クローゼット)
→①服のパターンを絞り込む
②基本はハンガーで収納、ハンガーの数は増やさない
ということを紹介しました。
なお、今回の記事は、メンタリストDaiGoさんの著書、
『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』で紹介されていたお話を基に、私の実体験を交えながら書いています。
片付けられない方にはこの本非常にオススメですので、気になる方はぜひ読んでみてください。
|
関連記事です。